基本から応用まで短期間でプロの技を習得!
大学や短期大学、社会人を経験してから入学した方など、それぞれの目標をもって夢の実現を目指せる学科です。
基本から応用まで短期間でプロの技を習得!
大学や短期大学、社会人を経験してから入学した方など、それぞれの目標をもって夢の実現を目指せる学科です。
基本から応用まで短期間でプロの技を習得!
調理の基本技術と知識を1年間で集中的に学び、卒業時には調理師免許を取得し、最短で調理の現場に出ることができます。
調理実習では、日本、西洋、中国、製菓、給食のオールジャンルを学び、どんな希望の就職先にも対応できる能力を身に付けます。
経験豊富な講師陣から技術はもちろん、プロとしての心構えも学びます。基本から応用技術へとステップアップしていくので、初心者も安心して学ぶことができます。
卒業後、6年間の実務経験を経て受験できます。
一年間で調理師の技術を学ぶことは大変であっという間でした。しかし、先生方が丁寧に教えてくださり、段々と上達し、できるようになることに嬉しさを感じました。
調理師科クラスは年齢層が幅広く若い人達とうまくやっていけるか不安でしたが、今では共に調理師を目指す仲間として切磋琢磨し、和気あいあいと笑いあえる仲になりました。
和田 翔太さんキャナリィロウ(株式会社ハーティーホーム) 内定
以前から興味があったラーメン屋になりたいと思って入学しました。
授業では和・洋・中・製菓とひと通り勉強しますが、ラーメンも麺から作り、餃子も皮から作ったりと本格的な技術を学べました。
クラスの年代は10代から60代までと幅広かったですが、様々な考え方や価値観に触れることができて視野も広がりました。
遠藤 拓巳さん株式会社だるまや 内定
日本料理
#奥が深い #出汁も自分たちでとります
西洋料理
#盛り付けが鮮やか #オムレツも作れるようになります
中国料理
#みんな大好き中国料理 #特に男子に人気
製菓実習
#お菓子作り #女子に大人気
テーブルマナー
#ホテルのフレンチ #会席料理 #本格中華
給食実習
#大量に作る #なつかしい給食
栄養学
#調理師学校の勉強 #座学も大事
食品衛生学実験
#顕微鏡を使う #細菌いっぱい #白衣着るよ
料理の基礎から最新技術まで総合的に習得。すぐに現場で活躍できる調理師を目指します。
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 食文化概論 | 公衆衛生学 | 調理実習(西洋料理) | 調理実習 (中国料理/製菓実習) |
調理理論 |
2 | 食品学 | 衛生法規 | 食品衛生学 | ||
3 | 基本調理 | 調理理論 | レストランサービス | 調理理論 | 調理実習(日本料理) |
4 | 食品衛生学実験 | 栄養学 | H.R |
14.15倍(うち県内倍率 4.15倍)
就職先内訳
私がこの悠久山栄養調理専門学校に入って一番良かったことは、就職サポートがとても充実している点です。調理師科は一年で卒業なので、四月から就職活動を始めなければいけませんでした。授業がスタートしたばかりの中なので不安が大きかったのですが、担任の先生が相談に乗ってくれたり、自分のやりたいことに合った就職先を紹介してくれるのですごく助かりました。
料理の現場を知り尽くした指導力で学生たちの長所を伸ばします!
調理師科では様々な年齢の人が1年間という短い期間で調理師免許を取りに学校に通っています。調理実習では料理の基礎の基礎からしっかり教えるので、経験のない人でも安心して調理の世界に入ることが出来ます。歴史のある悠久山なので、就職のサポートも万全です。まずはオープンキャンパスに来て悠久山を体験してみてください。きっと調理師になるための道が見えると思います。悠久山で沢山の料理を勉強して、皆さんの夢を叶えるお手伝いをさせてください!
吉田 健太郎先生